本文へスキップ

美食を楽しむ旅をご提案。○○町の宿 ところざわクラシックカークラブ

エントリーreserve

・・・2025年は10月19日(日)に開催予定です。
※ココから先は定型文です
エントリーは毎年8月1日以降に郵送または、このページからメール受付しています。
下記の受理証などの配信は、10月初旬にメールでお知らせします。
@エントラントの皆様へ
A参加受理証
B配置図
Cエントリー一覧
D受理証記入例

※お知らせ
パスワード配信は毎年10月8日以降です下記の「エントランスの皆様へ・・・」と「受理証はコチラ」を開いて確認をお願いします。(10日までにパスワードが来なかったら、事務局の宮崎までご連絡ください)
下記はパスワードを使って開いてください
エントランスの皆様へ&配置図及び一覧表

受理証はコチラです  印刷してご持参ください

電話でのお問合せは、緊急時のみ ご利用ください 04-2924-8111

「ところざわ自動車学校」は開催会場です。自動車学校に電話をして詳細をお尋ねいただいても事務員ではわからない事が多くございます。
7月31日までは自動車学校のお問い合わせフォームから、8月1日以降は当クラブのメール にお問合せをお願いします。
尚、毎年7月下旬に、前回メールでご参加いただいた皆様には「お誘いメール」をお送りしています。しかし、一年も経つと、アドレスを変更されるようで、拒否され戻ってしまいます。また、昨年以外のエントリー者にはお送りしていません。時々、「お誘いメールが来ない!」とお叱りをいただきますが、当イベントは、毎年10月の第三日曜日に固定開催しております。そして、エントリー受付も固定で毎年8月1日から ですので、ご参加いただける際は、よろしくお願いいたします。

このページからの参加のご予約は…

8月1日以降メールに次の内容を送信してください。

Q1.お名前
Q2.ふりがな
Q3.性別
Q4.個人か法人(法人なら法人名)
Q5.郵便番号
Q6.住所(都道府県から正確に)
Q7.電話番号
Q8車両展示又はスワップミート参加のどちらか?
Q9.車両展示の方は、車種と年式と自走か積載車搬入か?/ スワップミート参加の方は、スワップ品・店名・ブース数
Q10. コメント (エントリーブックに載せるので)
※ 初参加の方はお車の写真をお送りください。

【確認事項】
展示可能な車は、1979年(昭和54年)以前に生産された車両(同型車は高年式でも参加できます)です。
二輪.三輪.四輪.を問いませんが違法改造車はお断りします。
また、メールエントリーの方は、メールをお送り頂いたことで下記の誓約文に同意したものとみなします。

【誓約文】私は当イベント開催中に生じた事故、損害について主催者及びスタッフや参加者に対し賠償を請求いたしません。
又、交通安全パレードや会場内等においては安全運転を心がけ、交通ルールを遵守して運転することを誓約します。